七五三の衣装など男の子や女の子の着物の選び方を解説

七五三の衣装について

3歳と5歳の男の子の着物について

3歳男児:お宮参りの祝い着に、袖なしの羽織を着ます。

5歳男児:紋付羽織に仙台平の袴、白足袋、白い鼻緒雪駄、白い扇子、守り刀を身につけます。

3歳と7歳の女の子の着物について

3歳女児:お宮参りの祝い着に、袖なし襟付きの被布を着ます。

7歳女児:本裁ちにした友禅の着物にかかえ帯、しごきをして筥迫(はこせこ)を胸に、帯のあいだに扇子、ぽっくりか草履を履いて手に袋物を持ちます。

貸衣装の価格について

正装の貸衣装代は、3歳と5歳がそれぞれ一式約15~30万円、7歳が20~35万円程度です。

父親と母親の服装について

子どもの衣装に合わせるのが原則。子どもが正式な着物のとき、

父親:ブラックスーツかダークスーツ。

母親:和装なら落ち着いた色柄の訪問着など。

母親:洋装なら、きちんとした印象のワンピースやスーツなど。

「冠婚葬祭 はじめてのマナー」より

「冠婚葬祭とおつきあい」より

達磨の紹介について

お祝いだるまの紹介

出産祝いのプレゼント

受験応援グッズ

初節句祝いの贈り物

記事のカテゴリー別の一覧

子供のお祝いの一覧

お七夜のマナー

お宮参りのマナー

お食い初めのマナー

初誕生祝いのマナー

初節句のマナー

七五三のマナー

入学祝いのマナー

十三参りのマナー

就職祝いのマナー

成人祝いのマナー